避難所

【読み方:ひなんじょ、分類:防災】

避難所は、一般的には、災害発生時などに人々が避難する場所の総称をいいます。これには、一時避難場所や広域避難場所、収容避難所などがあり、また行政上は、大災害時に一定期間の避難生活を行う場である「収容避難所」を意味することもあります。

普段の日常生活において、地震などの大災害はいつ起こるか分かりませんが、万が一の事態に備えるためにも、自分や家族が住む地域の各種避難所については予め確認しておきましょう。

一時避難場所

大きな災害の発生時に、一時的に避難する場所(公園、広場、運動場等)をいう。

広域避難場所

大きな災害の発生時に、地方自治体が指定した大人数が収容できる避難場所(大規模公園、緑地等)のことをいう。

収容避難所

大きな災害によって短期間の避難生活を余儀なくされた場合に、一定期間の避難生活を行う施設のことをいう。

防災用語集の分類タグ

防災用語集の索引